こんにちは、 岡田 奈美子です。
敏感なお子さん、敏感な個性の大人の方、敏感なお子さんを育てておられる保護者(先生も含む)が受けて頂けるセラピーです。
申し訳ありませんが、ただ今一時的に新規のセラピーのお申し込みを休止しております。ご了承下さいませ。
【セラピーの方法】
○対面 (感染防止の自粛により一時的に休止しております)
・子どもメンタル研究所(大阪)
・横浜(不定期 2019年度は11月です)
・家庭訪問(大阪・奈良・京都・兵庫・滋賀・和歌山)(現在は行っておりません)
○電話
通話料がかかります。通話先は、大阪府の局番か携帯のいずれかを、お選び下さい。
○スカイプ(通話無料)
動画です。音声のみをご希望の場合はお伝え下さいませ。
スマホにスカイプのアプリをダウンロードすれば、簡単にスカイプを利用できます。
遠方の方には、電話・スカイプ(通話料無料)が便利です。
直接お会いするセラピーと違わないと私は感じていますので、ご安心ください。
ピンとこない等、ご自分の感覚がある場合は、その感覚を優先して下さいね。
【料金】(ご予約後、一週間以内のご入金をお願いしております)
1回目の方
120分 23,000円
90分 19,000円
<延長>15分ごと 4,000円
(120分のみ、今までの経緯の説明が長くなる場合が多いので、事前にA4程度以内で、メールでお伝え下さると、時間を有効に使えます。もしよろしければ、どうぞご利用下さい。またお申込み時にお伝えします。)
2回目以降
120分 16、000円
90分 13,000円
60分 9,000円
40分 6,000円(ちょっと聞きたい時に便利)
<延長>15分ごと 1,500円
☆セラピーは ・ご本人(HSPでない方も大歓迎。人としては皆同じです^^) ・お子さんと保護者の方2人で一緒に ・保護者の方のみ ・お子さんと保護者の方、別々に時間を分けて話す いづれでも大丈夫です。
時間を分けて別々に話す場合のみ、
終わりの方になったら(たとえば120分間の最後の15分や30分等)は、お子さんだけではなく、必ず保護者(お子さん同伴でも)の方とお話しをさせて頂く、このことだけ私からお願いしております。ご了承下さい。
【お支払方法・お支払い時期】
銀行振り込み(ゆうちょ・三井住友)です。
お申し込み後、1週間内のお振込みをお願いしております(それ以外は、ご相談下さいませ)。
【キャンセルについて】
当日のご自身やお子さんの体調等、当日にならないとわからないことも多いものです。
ご本人・ご家族のご都合・体調不良等の理由の場合、無料で日程変更をさせていただきます。
日程変更のないキャンセルの場合は、
当日を入れて7日前(セラピーが金曜の場合、前週の土曜から)より、料金の50%のキャンセル料が発生しますことをご了承下さい。
【セラピーの流れ】
お申し込みの際に、ご希望の日・時間帯を第3希望までお選びください。
★10時〜12時 ★13時〜15時
★15時〜17時 ★夜間ご希望の場合は、21時まで
(時間帯の目安です。前後は調節いたします。11時〜など、他にご希望の時間帯がありましたら、お気軽にお申しつけ下さいね。)
お申し込み後、48時間以内に、日時を調整し、メールでお知らせ致します。
※2日たっても返信がない場合は、迷惑メールボックスを確認して頂き、お手数ですが再度ご連絡下さいませ。
当日、時間になりましたら、お電話・スカイプの場合は、事前にお知らせします番号におかけ下さい。
内容に関して不明な点・不安なことがございましたら、お問い合わせのメールフォーム(こちらです)より、お気軽にご質問下さい。
〇120分と90分、どちらがいいか〇
セラピー1回目は、今までの経緯をお伝えいただく必要があり、120分の方には、事前にメールで詳細を伝えることもできます(自由選択です)。
なぜなら長い間、敏感だとだれも気づかないまま、時間を重ねている為、ご本人や親ご自身もつらかった気持ちを癒す等の話に時間がかかるから、という皆さまからのお声があり、選んで頂けるようにしました。
90分は、120分に比べると短いので、ご自分でも色々と調べて、ある程度はしてきたんだけれど、という場合にも使って頂けます。
【アクセス】
①関東でのセラピー・ワークショップの開催日時・場所について
その都度、HPやブログ等でお知らせいたします。
②大阪 子どもメンタル研究所
(この部屋です)
☆大阪府藤井寺市の観光スポット
★セラピーについて(必ずお読みになり、同意された上で、お申込み下さい。)
セラピーは、医療行為ではありませんので、健康保険の適用外になります。
病理分野での精神症状・身体症状のある方は、医療機関での受診をお勧めします。
現在治療を受けておられる方は、主治医に必ずご相談の上、ご利用ください。
セラピーの効果は、私自身も最善を尽くしますが、ご本人様の利用する時期・心身の状態など様々な要因も影響する為、個人差がありますことをご了承ください。
★個人情報について
ご利用者様よりご提供いただいた個人情報(氏名・住所等、個人を特定する情報)を、第三者へ開示いたしません。
法的に通告する義務(虐待など)が生じる場合・相談者又は第三者の生命・身体・財産の保護の必要がある場合は、事前にご利用者様への了承を頂いた上、例外とさせて頂きます。
子どもメンタル研究所 岡田 奈美子(公認心理師・スクールカウンセラー)